いつかくるかもしれない「介護」について、何も用意をしていないと誰かに迷惑をかけることになるかもしれません。分からないことをそのままにしないで、すこしずつご自身のペースで知っていきましょう。
うまく使えるサービスを活用しつつ、楽しく元気に過ごしたいですね。

介護になる前に備えたいこと

介護サービスの選択枠を知っておく

いざという時に、最適な介護サービスを選べるように今から選択肢を把握しておくといいですね。
[自宅で受ける場合]
 訪問介護、訪問看護、訪問リハビリテーション、訪問入浴介護 など
[施設に通って受ける場合]
 デイサービス、デイケア、ショートステイ など
[施設で生活する場合]
 特別養護老人ホーム、グループホーム、介護老人保健施設 など
[その他]
 福祉用具貸与、福祉用具購入費の支給、住宅修繕費の支給 など

介護生活での問題点を予測しておく

希望する介護生活について国民にアンケートをとったところ、ほとんどの人は在宅での介護を希望しています。
その中でも「家族に依存せずに生活したい」方が46%と多くの人が自宅で自立した生活を希望しています。

何も準備をしていないと、家族には▼
・介護の度に、仕事を休ませてしまう
・自分の家のことができなくなってしまう
・頻繁に様子を見にこれない
・介護するための知識や技術がない
・自分の時間が持てない
・金銭的な負担がかかる場合がある など

他にも、孤独死のリスクや急な発作などで発見が遅れると重度な後遺症を負うことになる場合も。
自分の場合は何が必要になってくるのか、一緒に考えていきたいですね。

健康を意識した生活をする

健康で過ごせる時間を少しでも増やせるようにお友達とおでかけしたり、生きがいや、趣味を楽しみながら生き生きと暮らすことが大切です。
家族以外にお話ができる方が数人いるといいですね。

自分や家族の身体や介護のことで、分からない困ったことがあったらお近くの「地域包括センター」や「かかりつけ医」に気軽に相談しましょう。

お手伝いできること

●介護コンサル(アドバイス、手配、交渉など)
●介護費用の試算
 
●ケアマネージャーさんとのプラン作成
 
●見守りサービス
 
●財産管理委任契約、任意後見契約受任者
●生活サポート、生活補助